光のエリア(明野、須玉)
津金学校(つがねがっこう):明治カフェ【三代校舎ふれあいの里】
木造校舎を生かした空間で懐かしいひとときを
津金学校は明治8年に建設された擬洋風の木造校舎で、山梨県の指定文化財です。
歴史資料館として、明治期から昭和期の学校関連教材や郷土資料を展示しています。
当時学校で使われていた始業の鐘や足踏みオルガン、鼓笛隊の楽器などの懐かしい教材に触れ、お子様からご高齢の方までご家族みんなで楽しめます。
1階はカフェスペースとギャラリースペースになっています。
自慢のコーヒーでゆっくりお過ごしください。
Information
- TEL
0551-20-7100
- FAX
0551-20-7105
- アクセス
【車】
中央自動車道須玉ICまたは長坂ICより車で約20分
【電車】
JR長坂駅・清里駅からタクシーで約20分
JR韮崎駅から山交タウンコーチ・増富温泉行きバスで約20分「百観音」で下車、北杜市民バス・大和公民館行きバス約25分「御所公民館」で下車、徒歩10分 ※北杜市民バス(津金・百観音線)の運行日/運行時刻及び山交タウンコーチバス(増富温泉郷線)との乗り入れ時刻は事前にご確認をお願いします。
- 駐車場
普通車:30台
バス:2台
- カード利用
不可
- 営業時間
9:00 – 17:00(入館16:30まで)
- 休業日
水曜日(祝日の場合は開館、翌日振替)
- 入場料
【ミュージアム】大人:200円 小人:100円
※団体は大人:100円(20名以上)
※カフェ利用は入場料かかりません
- 予約
可
- 関連サイト
アクセス
【車】
中央自動車道須玉ICまたは長坂ICより車で約20分
【電車】
JR長坂駅・清里駅からタクシーで約20分
JR韮崎駅から山交タウンコーチ・増富温泉行きバスで約20分「百観音」で下車、北杜市民バス・大和公民館行きバス約25分「御所公民館」で下車、徒歩10分 ※北杜市民バス(津金・百観音線)の運行日/運行時刻及び山交タウンコーチバス(増富温泉郷線)との乗り入れ時刻は事前にご確認をお願いします。