高原のエリア(高根、長坂、大泉、小淵沢)
東沢大橋(ひがしざわおおはし)
四季色とりどりの八ヶ岳と赤い橋の見事なコントラスト
八ヶ岳の地獄岳を源にした東沢渓谷にかかる長さ90メートルの赤いアーチ橋、 通称「赤い橋」。
春には新緑、秋には紅葉の八ヶ岳を背景に橋の赤い色が映え、スケッチや撮影の絶好地として人気です。
大橋から下流2.8キロの川俣川渓谷沿いの遊歩道には、覚円峰・獅子岩・天狗岩と奇岩が続き、トレッキングにも最適。
八ヶ岳高原ラインを渡る赤い橋
そこから見下ろす渓谷の紅葉に息をのむ美しさです。
「赤い橋」でおなじみの東沢大橋、その長さは90メートルです。
川俣川東沢渓谷地獄谷にかかる赤い橋は、秋には紅葉の八ヶ岳を背景に映えます。
橋の東側(清里駅側)の展望台に車を停めて景色を楽しむことができます。
Information
- TEL
0551-48-4436(美し森観光案内所)
- 駐車場
普通:20台 バス:3台
- 例年の紅葉の見頃
10月中旬~11月上旬
- 標高
1,477m
- 主な樹種
カラマツ、シラカバ、ダケカンバ、モミジ
アクセス
【車】
中央自動車道長坂IC・小淵沢ICから約25分
駐車場 普通:20台 バス:3台
【電車】
JR小海線清里駅より清里ピクニックバス(期間限定)で「東沢大橋」下車
JR小海線甲斐大泉駅もしくは清里駅からタクシーで約10分