SPOTS 観る・遊ぶ

高原のエリア(高根、長坂、大泉、小淵沢)

清春芸術村の桜群

芸術の村に咲き泳ぐソメイヨシノの群

清春芸術村は廃校になった清春小学校の跡地にあります。
大正14年3月、同校の校舎落成を記念して児童たちによって校庭に植樹された
約30本のソメイヨシノが今も残る桜の名所です。樹齢80年以上の風格ある桜並木が見事です。
芸術村の中央に位置する十六角形の建物「ラ・リューシュ」(仏語で「蜂の巣」の意)と見事な枝振りの桜、そして目の前に迫る甲斐駒ヶ岳の調和が、一幅の絵のように美しく、数多くの方が写生に訪れます。この桜群は昭和41年(1966)5月、山梨県の指定天然記念物に指定されています。

小林秀雄の桜
敷地内に移築された洋画家梅原龍三郎のアトリエの庭には、
文芸評論家小林秀雄が愛した枝垂れ桜が移植されています。
小林は旧清春小の見事な桜を見て、芸術村をつくるよう東京の画廊に薦め、清春芸術村が誕生したと伝えられています。このことを記念し、鎌倉の小林邸から清春に桜が移植されました。

旧清春小学校に植えられたソメイヨシノ約30本が、清春芸術村を囲むように咲き誇り、その背後には甲斐駒ヶ岳が姿を見せます。この風景を写真やキャンパスに描く方が多く訪れます。

隣接する北杜市郷土資料館2Fテラスからは芸術村の中央に位置する十六角形の建物ラ・リューシュと桜群が一望できます。

※入館料 大人210円/小人100円 詳しくは北杜市郷土資料館(TEL 0551-32-6498)へお問い合わせください

アクセス

山梨県北杜市長坂町中丸2072

【車】
中央自動車道長坂ICから車で約15分
駐車場あり:普通車 約30台 大型バス 2台 
※駐車場のみご利用の場合:1,000円(桜の開花状況による)
※美術館ご利用の場合:無料

【電車】
JR長坂駅からタクシーで約5分(約1,300円) / 北杜タクシー Tel: 0551-32-2055
特急利用の場合、JR小淵沢駅下車、タクシーで約10分(約2,800円) / 小淵沢タクシー Tel:0551-36-2525 / 大泉タクシー Tel:0120-382-312 / 須玉三共タクシー Tel:0551-42-2328

【バス】
JR長坂駅から北杜市民バス3号車西線で約6分「中丸公民館南」下車(200円)、徒歩すぐ

JR日野春北杜市民バス3号車西線で約36分「中丸公民館南」下車(200円)、徒歩すぐ
特急利用の場合、JR小淵沢駅下車し普通電車に乗換、長坂駅もしくは日野春駅下車

同じカテゴリーの
スポット