• 文字サイズ
HOME > ほくとの観光ガイド > 八ヶ岳南麓高原エリア > 天女山(てんにょさん)

天女山(てんにょさん)

駐車場から山頂まで、約1分ほどで気軽に登れる山

天女山はその昔、八百万の神々が年に一度、日本の真ん中にあたる斎の杜((いつきのもり)話し言葉がなまって今は「美し森」と呼ばれている)を盤座(ばんざ)の山と定め国の掟を話し合い、その後天女山に住んでいた仕女を招いて舞を奉仕させたと言い伝えられています。仕女は斎の杜にはべる時、天の河原で身を浄め、舞衣は羽衣の池で洗い浄めて用いたといわれています。

駐車場から山頂まで、約1分ほどで気軽に登れる山で、ドライブ途中の息抜きとしてもおすすめのコースです。

山頂からは赤岳をはじめ、富士山、南アルプスの山々、金峰山に至るまで美しい景色を満喫することができます。紅葉の時期には、カラマツの紅葉を楽しむことができます。

八ヶ岳南麓高原エリア

観る・遊ぶ: 

関連タグ:

住所 山梨県北杜市大泉町西井出
TEL --
アクセス 【車】中央自動車道長坂ICから甲斐大泉駅・天女山方面へ車で約20分
※天女山山頂への道(県道620号・天女山公園線)は例年12月初旬~4月下旬まで冬季閉鎖となります。ご注意ください。

【電車】JR小海線甲斐大泉駅からタクシーで約10分
駐車場 普通車:約30台
その他 トイレあり

周辺のおすすめスポット

久保酒店(くぼさけてん)

まきばレストラン

北の杜カントリー倶楽部

EL-bethel(エルベテル)

パインズコテージ八ヶ岳

ペンション フリースペース

ターシャ・テューダー ミニミュージアム

ワンコもはいれる鉄板焼きレストラン サムズキッチン (旧ひなたぼっこ)

旧平田家住宅(きゅうひらたけじゅうたく)

八ヶ岳横断歩道(やつがたけおうだんほどう)

八ヶ岳ポニーユースホステル

牧場通りの小さな旅籠 オーベルジュ

尋常高等小学荘(じんじょうこうとうしょうがくそう)

ダイニングカフェ パウゼ

つばめ岩(つばめいわ)

谷戸城址(やとじょうし)

No Photo

nakamise cafe pot

美し森観光案内所(うつくしもりかんこうあんないじょ)

ペンション だんでらいおん

JMB 富士見パノラマパラグライダースクール

奏樹 カフェ&ダイニング(そうじゅ かふぇあんどだいにんぐ)

No Photo

霧亭(きりてい)

ペンション 風の季(かぜのき)

フィッシングエリア やま里(やまざと)

北杜市郷土資料館(ほくとしきょうどしりょうかん)

八ケ岳ホテル風か(ふうか)

アフリカンアートミュージアム

泉温泉健康センター(いずみおんせんけんこうせんたー)

清里温泉 天女の湯(きよさとおんせん てんにょのゆ)

ガラス工房 こもれ陽

アルソア女神の森 シンフォニアガーデン

山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター

ペンション セドナ

No Photo

八ヶ岳 風神亭

ペンション ウォーミングアップ

三分一湧水(さんぶいちゆうすい)

KOBUCHIZAWA COTTAGE Wagan

清里丘の公園(きよさとおかのこうえん)

デザイン工房 昴(すばる)

ペンション・フェルマータ

パノラマ市場(ぱのらまいちば)

cafe foo

コーヒーハウス ぶるうべりー

編笠山(あみがさやま):八ヶ岳連峰

GREEN PLAZA(ぐりーんぷらざ)

FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳

SARASA(さらさ)

Sweets&Bread 麦の家

信玄棒道(しんげんぼうみち)

花いずみの湯

  • TourdeNippon Yamanashi Hokuto
  • おらんうーたん
八ヶ岳南麓高原エリア 太陽と茅ケ岳・みずがきエリア 清流と甲斐駒ケ岳エリア

 
 
 
loading...

ページトップへ戻る