• 文字サイズ
HOME > ほくとの観光ガイド > 八ヶ岳南麓高原エリア > 八右衛門出口(湧水)やえもんでぐちゆうすい

八右衛門出口(湧水)やえもんでぐちゆうすい

大木の根本から湧き出る小さな湧水

 小泉と大泉を結ぶ泉ラインの脇に、大木の根本から静かに湧き出す湧水には、蛇にまつわる伝説が残されています。

【アクセス】
車:中央自動車道長坂ICから約25分、甲斐大泉駅方面へ向かい、泉ライン沿い

【駐車スペース】数台

◆八右衛門出口の伝説
 昔、大泉村谷戸に、谷戸八右衛門という人があった。ある日、山に狩りに出かけた八右衛門は山火事に遭った。ふと見ると根本を火に焼かれた大木のこずえに一匹の小さな蛇が巻きついていて、火からのがれてふるえていた。かわいそうに思った八右衛門は、手に持った弓をさしのべて「お前も山火事に追われたのか、おれが助けてやるから、この弓にからまれ」と、人間に語りかけるように言って、弓をさし出すと、小蛇は、するすると弓に巻きついてきた。八右衛門はそれをかついで、やっと火の気のない所まで逃げてきて小蛇を地面におろした。小蛇は礼をいうように頭を二、三度さげてどこともなく姿をかくしてしまった。
 数日後、八右衛門が昼寝をしていると、彼の枕もとに一匹の大蛇が現れて「先日は命を助けて頂いて誠に有難う、ついてはそのお礼に、この楊枝をさしあげます。これをあなたの好きな場所につきさすとそこから水が湧きます」といった。あまりのことに驚いた八右衛門は起きあがって、自分の手ににぎっているものをみると正しく、さっき蛇からもらった一本の楊枝であった。八右衛門は、試みにその楊枝を裏山へつきさしてみた。するとたちまちそこからきれいな水の泉がこんこんと湧きだしてきた。

八ヶ岳南麓高原エリア

観る・遊ぶ: 

関連タグ:

住所 山梨県北杜市大泉町谷戸
TEL --
アクセス 中央自動車道長坂ICから約25分、JR小海線 甲斐小泉駅から徒歩20分
駐車場 数台
関連サイト 関連サイト
周辺のおすすめスポット

ホースファーム ポラリス

ペンション 森の椅子 <素泊まりの宿>

観音平(かんのんだいら)

家具工房 Tane Mahuta タネマフタ

カフェ コットンウイード

ペンション 風の季(かぜのき)

長坂駅前観光案内所(びたみん市場:びたみんいちば)

No Photo

山梨住宅工業株式会社

月舎(つきや)

八ケ岳ホテル風か(ふうか)

天女山荘(てんにょさんそう)

カントリーハウス 遊々舎(ゆうゆうしゃ)

cafe & bar Chandra

さん味(さんみ)

No Photo

草原寮(テニスコート)

高福寺(こうふくじ)

アン・ソレイユ

八ヶ岳アート&クラフトネットワーク(おらんうーたん)

高原旅館(こうげんりょかん)

ペンション ちろりあんはっと

No Photo

小淵沢タクシー

赤岳(あかだけ):八ヶ岳連峰

道の駅 南きよさと

No Photo

Steel Forest(すてぃーる ふぉれすと)

SARASA(さらさ)

画家の宿 志満屋旅館(がかのやど しまやりょかん)

道の駅こぶちさわ観光案内所

手打ちそば 曄(よう)

小淵沢駅観光案内所(こぶちざわえきかんこうあんないじょ)

八ヶ岳ロングライディング

ペンション 風路(ふうろ)

ペンション フリースペース

いっぴん工房

おもだか屋アートステージ

牧場通りの小さな旅籠 オーベルジュ

八ヶ岳(やつがたけ):日本百名山

八ヶ岳リードオルガン美術館(やつがたけりーどおるがんびじゅつかん)

パスタ&ピザガーデン マジョラム

GREEN PLAZA(ぐりーんぷらざ)

清里ペンションエストレリータ(ちいさな星)

権現小屋(ごんげんごや)

No Photo

nakamise cafe pot

No Photo

北杜タクシー

コンプレ堂

八ヶ岳チーズケーキ工房

ギャラリー チューダー

手打ちそば処 藤乃家(ふじのや)

炭火焼肉 但馬家幸之助(たじまやこうのすけ)

八ヶ岳ポニーユースホステル

焼肉レストラン とよしげ

  • TourdeNippon Yamanashi Hokuto
  • おらんうーたん
八ヶ岳南麓高原エリア 太陽と茅ケ岳・みずがきエリア 清流と甲斐駒ケ岳エリア

 
 
 
loading...

ページトップへ戻る