• 文字サイズ
イベントを読み込み中
HOME > イベント > , , , , , , , , , , , > 森のガイドから学ぶ「心をひらくコミュニケーション ~理解しあうために~」
  • このイベントは終了しました。

森のガイドから学ぶ「心をひらくコミュニケーション ~理解しあうために~」

2022年01月08日 時間11:00 - 2022年01月10日 時間14:00

森のガイドから学ぶ 【体験学習法セミナー】

体験学習法メイン写真

 今回のテーマは「コミュニケーション」。

 初対面のお客様の心をひらき、笑顔にするチカラに長けた「森のガイド」と、一人ひとりを尊重した場づくりに取り組む「体験学習法」の2つの視点から、人と人のつながりを豊かにするコミュニケーションを学びます。

 ビジネスシーンでよく言われる「報連相」や「傾聴」「伝え方」も大切ですが、他にも欠かせないポイントはたくさんあります。

「他人を許容できない社会」+「コロナ禍」の今だからこそ、一人ひとりを尊重し、互いを理解しあうコミュニケーションを学んでみませんか?

 案内役は「インタープリター」(森のガイド)。

 インタープリターは、目には見えない自然のメッセージを分かりやすく伝える「人と自然の橋渡し役」。同時に、自然体験の中で生まれるコミュニケーションも大切にしています。皆さんの発見や感動に共感しながら、「人と人とをつなぐ」役割も担っています。

こんなことが学べます!

・コミュニケーションにおける大切な要素
・体験学習法の基本的な考え方と活用法
・森のガイドが大切にする「インタープリテーション」の考え方

こんな人にオススメです!

・コミュニケーション能力を磨きたい方
・人前で話す機会の多い方
・自分を磨きたい、変えたい!と思っている方

インタープリテーションとは?

「単なる事実や情報の伝達ではなく、直接体験や教材を活用して、事実や事象の背後にある意味や相互の関係を解き明かす事を目的とした教育活動」<フリーマンチルデン『Interpreting Our Heritage』1957年>

 単に「情報を伝える」ことではなく、「相手の興味や関心を引き出す」こと、「(体験を通して)目には見えない素晴らしさや不思議さに気づく」ことなどを通して、「人と自然」「人と人」のつながりの大切さを学びます。

体験学習法とは?

自然体験活動やグループ活動における“今ここ”での自分の体験を、他者と共に共有することによって学習者の一人ひとりのありようを吟味し、成長を生み出す学び方です。

サブ写真

体験学習法を通して、日常生活での人間関係の在り方、コミュニケーションの在り方、人への関わり方を学びます。
体験学習法を学ぶことによって、みなさんが一人ひとりを尊重した場づくり(民主的な風土づくり)に取り組まれることを願っています。

講師紹介

< 垣内 芳文(かきうち よしふみ)>

講師1:垣内氏

一般社団法人日本体験学習研究所 研究員
  Smile-Action Management ファシリテーター/中小企業診断士

OA機器メーカーでIT営業、経営コンサルティング会社で経営コンサルタント業に従事したのち中小企業診断士として独立。現在は組織開発ファシリテーターとして、中小企業診断士として経営支援の現場でイキイキした組織づくりとビジネス的な成果の両面を支援している。組織支援やリーダー研修等においてもラボラトリ方式の体験学習をベースとし、AI(Appreciative Inquiry)やナラティヴ・アプローチを組織づくりの支援に取り入れ、企業に活力と成果をもたらす職場づくりをクライアントとともに探求している。JIELでは「チームや組織づくり」に関する講座を担当し、さまざまな個人や関係性が内在する組織や集団を支援することを探求している。

     ★体験学習に関心ある方は
        JIEL Web: http://www.jiel.jp
        JIEL所長のつぶやき http://jiel.jp/blog-manager/

 

< 関根 健吾(せきね けんご)>

講師2:キープ協会関根

公益財団法人キープ協会 環境教育事業部事業部 副部長

埼玉県入間市出身。大学で専攻した「社会学」、関心のあった「教育」、そして好きな「自然」が結びつき、今の仕事に。
現在は山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンターの管理運営をはじめ、指導者養成事業や企業との協働など、幅広く環境教育・インタープリテーションに携わっています。
インタープリテーションで大事にしたいのは「ライブ感」。
プライベートでは一児の父。趣味は楽器演奏、登山。

共著『インタープリター・トレーニング』(ナカニシヤ出版、2014年)

開催要項

日 時 : 2022年1月8日(土) 11:00 ~ 10日(月・祝)14:00 ※3日間連続講座

 場 所 : 清泉寮(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里)
 講 師 : 垣内 芳文氏((一社)日本体験学習研究所 ) 
                     関根 健吾氏(公益財団法人キープ協会 環境教育事業部)
 対象者 : 16歳以上一般
 定 員 : 15名(先着順)
 料 金 : 26,000円(税込・ご宿泊費別)
 割 引 : 【学割】学生の方:5,000円引
       【早割】12/25(土)までにお申し込みの方:3,000円引 
       【会員割】フレンズオブキープの会員の方:通常料金から10%引
       ※割引の併用はできません。
 ご宿泊 : ご参加の皆様で手配をお願い致します。
          ※清泉寮の空き状況、ご予約は下記よりお願いします。
       https://www.seisenryo.jp/stay_overview.html
       →清泉寮ご予約の際は、こちらのセミナーに参加する旨をお伝えください。
     ※その他のお宿は下記HPからも探せます。
       清里観光振興会HP:http://www.kiyosato.gr.jp/
 後 援 : 環境省・文部科学省・林野庁・山梨県
 主 催 : 公益財団法人キープ協会
お申し込み方法

 下記お申込フォームより、必要事項をご入力ください。
<<<<< https://ssl.formman.com/form/pc/wInZVih34CDljoWf/ >>>>>

お申込み後1週間以内に、お申し込みをお受けしたことをお知らせいたします。

プログラム開催の2週間前頃に、詳しいご案内資料(事前資料)をお送りいたします。

キャンセル規定

事前資料がお手元に届いてからキャンセルされる場合は、下記のキャンセル料をいただきます。
やむを得ない事情で、キャンセルされる場合には、必ずご連絡ください。

・資料が届いた日~12/31:事務手数料として1,000円
・開催1週間前(1/1)~2日前(1/6):参加費の25%
・開催前日(1/7):参加費の50%
・当日(1/8)、及び無連絡の不参加:参加費の100%

・環境省「体験の機会の場の認定」を受けています。
 http://www.env.go.jp/policy/post_60.html

過去のプログラムの様子(体験レポート)はこちらをご覧ください
 https://keep-forester.wixsite.com/keep/home
お申込み・お問合せ先

公益財団法人キープ協会 環境教育事業部
 キープ・フォレスターズ・スクール
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
Tel:0551-48-3795 Fax:0551-48-2990

 公式ホームページはこちらから 
 
  • TourdeNippon Yamanashi Hokuto
  • おらんうーたん
八ヶ岳南麓高原エリア 太陽と茅ケ岳・みずがきエリア 清流と甲斐駒ケ岳エリア

 
 
 
loading...

ページトップへ戻る