2015年09月24日
甲州台ヶ原宿虎頭の舞
シルバーウィーク後半、毎年9月22日夜・23日に開催される虎頭の舞を見に行ってきました。
22日の夜、荒尾神社の前には立派なのぼりと提灯が。
きれいな花火もたくさん打ち上がりました。
それぞれのおうちの前には手作りのぼんぼりが灯っています。
こちらはかなりの力作!思わず写真を撮らせてもらっちゃいました。
翌日23日のお昼から田中荒尾神社境内にて子ども相撲・虎頭の舞の奉納が執り行われました。
提灯に書かれた「虎頭の舞」の文字もかっこいい!です。
虎頭の舞は甲州街道台ヶ原宿に伝わる民俗芸能です。
明治維新の折に一時期中断されていましたが、平成元年から地元で保存させようという声が上がり、現代に復活したそうです。
獅子じゃなくて虎なのは、この舞がはじまった当時の徳川将軍が寅年生まれだったからだとか...
保存会のメンバーには小学生のお子さんもいて、子虎の動きがとってもかわいい!
笛吹き隊の演奏も素晴らしかったです。
こちらは夫婦の虎だそうです。
虎頭の舞についてはコチラもご覧下さい。
10月16〜18日に開催される「台ヶ原宿市」でも虎頭の舞が披露されるそうです!
秋のほくとも楽しいイベント目白押し!
気候もいいので、ぜひ行楽に遊びにいらしてください(^^)
カテゴリー:イベント
タグ: