2024年 09月 21日
『秋のほくとトラベルウォーク3選!!』日程のお知らせ
秋色に染まる、ほくとを巡る「ウォーク3選」日程のご案内
第1弾 ほくと馬のまち祭り~信玄棒道ウォーク&ホースショー㏌こぶちさわ
🎒 2024年10月13日(日)開催!!
美しい日本の歩きたくなる道500選(日本ウォーキング協会認定コース)
歩いて見たい日本の道100選(読売新聞社遊歩100選認定コース)の棒道ウォークを楽しんだ後は
山梨県馬術競技場で開催される「ホースショーinこぶちさわ」をお楽しみ下さい。
※ホースショーでは人馬一体の華麗なるショー、引き馬(有料)やゲームなどが繰り広げられます。
下記写真順
馬術競技場スタート 引き馬体験 人馬一体のホースショー


第2弾 秋の旧甲州街道を歩こう
🎒 2024年10月27日(日)開催!!
江戸時代に甲州街道の宿場町として栄えた台ケ原宿、日本橋から数えて40番目の宿場町。
「日本の道百選」に選ばれており、当時の面影を楽しみ、古に思いを馳せてウォークをお楽しみください。
今年は、名水祭りで折返しです。
下記写真順
・明治天皇菅原行在所 ・荒尾神社/田中神社の2社本殿が祀られている ・台ケ原宿


第3弾 増富もみじ祭りウォーク
🎒 2024年11月4日(祝・月)開催!!
一年に一度、この日だけ通行可能になる通仙峡、自然が織りなす素晴しい紅葉のトンネルを楽しみながらのウォーキングと
本谷川渓谷は環境省より「平成の名水百選」に認定されております。
清流の音に癒され、落ち葉を踏みしめながら秋の深まりを感じるウォーキング。
下記写真順
通仙峡 本谷川渓谷 みずがき湖


※ 第一弾から第三弾の詳細は、「ほくとナビ」イベントでご確認ください
タグ: 八ヶ岳, 小淵沢, 白州, 南アルプス, 本谷川渓谷, 山梨県北杜市, 増富温泉, 秋の旧甲州街道を歩こう, 秋のほくとトラベルウォーク3選!!, ほくと馬のまち祭り~信玄棒道ウォーク&ホースショー㏌こぶちさわ, 増富もみじウォーク, 釜無川