2023年 09月 16日
「秋のほくとトラベルウォーク」を3週連続でお楽しみ下さい。
第1弾 ほくと馬のまち祭り 日程 : 2023年10月22日(日)
第2弾 秋の旧甲州街道を歩こう 日程 : 2023年10月29日(日)
第3弾 増富もみじ祭りウォーク 日程 : 2023年11月5日 (日)
※詳細、お申し込み方法等は、
「ほくとナビ」<<<https://www.hokuto-kanko.jp/event/hokuto-travel-walk2023>>>>>>
3週連続でご参加の方全員に完歩証
6月の清里ウォークにご参加で、秋の3週連続トラベルウォークにご参加いただいた方に、完歩証と記念品をご用意しております。
※各参加費 1,000円(保護者同伴の未就学児は無料)
会場周辺の協賛店で使えるおもてなし「地域券500円」を参加者全員にお渡しいたします。
ご家族の(ワンちゃんも参加可能)但し、リードを短めに&ポチ袋もお願い致します。
第1弾 ほくと馬のまち祭り(小淵沢町)
~棒道ウォーク&ホースショーinこぶちさわ~
馬のまち小淵沢で信玄棒道を歩いた後は、引き馬・ゲーム等々楽しめます。
ウォークの後は「ホースショーinこぶちさわ」馬のまち小淵沢を存分にお楽しみください。


第2弾 秋の甲州街道を歩こう(武川町)
武川町から白州町へ清流や南アルプスの山々の景観を満喫して下さい。


第3弾 増冨もみじ祭りウォーク
一年に一回「もみじ祭りウォーク」の時だけ通行可能になる通仙峡で艶やかなモミジの中を
歩きましょう(須玉町)

カテゴリー:
イベント
タグ:
八ヶ岳, 甲斐駒ヶ岳, 小淵沢, 白州, 武川, 南アルプス, 信玄棒道, 武川町, 山梨県北杜市, 秋のほくとトラベルウォーク, ほくと馬のまち祭り, 秋の旧甲州街道を歩こう, 増富もみじ祭りウォーク
2023年 09月 11日
400年の浪漫が交差する甲州街道の宿場町として栄えた「甲州 台ケ原宿」
第21回 台ケ原宿市2023 開催!!

全国から集められた「新しいモノ」と「古き良きモノ」が集結!
〇アート作家やクラフト作品、骨董品、暮らしを彩る緑との出逢い。
〇大自然が育んだ、おいしい地元農産物販売や屋台の出店。
〇いろいろな出逢いと、想いの詰まった台ヶ原宿市。
骨董
創業370年以上の古い酒蔵の中に、様々なジャンルの和骨董・洋骨董が所狭しと並びます。
クラフト
旧甲州街道の台ヶ原宿、約750mの街道沿いやホタル親水公園にびっしりとお店が並びます。
BONSAI
盆栽だけでなく、フラワークラフトやガーデンなど、生活に取り入れることにより 暮らしに明るく活き活きとした彩りを与えてくれる緑を集めたエリアです。
農産物販売・屋台出店
美しい山々に囲まれた水の豊かな農村地帯ならではのおいしい食べ物・農産物も出店します。
作り手がわかる美味しいものには感動があります!
台ケ原宿市開催要項
開催日 : 2023年10月20日(金)~ 22日(日)
時 間 : 10:00 ~ 16:30 ※最終日 16:00
詳細は下記👇からご確認ください。
〇~○ 台ヶ原宿市 (daigahara-syukuichi.jp) ○~○
カテゴリー:
イベント
タグ:
甲斐駒ヶ岳, 白州, 農産物, 山梨県北杜市白州町, 台ケ原宿市2023, クラフト市+骨董市+BONSAI市, 甲州街道台ケ原宿, 骨董市
2023年 06月 30日
山梨県北杜市の山を知り、登山を身近に感じていただくために八座の「ほくと山シール」を作成

北杜市から望める山八座
【八ヶ岳、雨乞岳、日向山、甲斐駒ケ岳、地蔵ヶ岳、茅ヶ岳、金峰山、瑞牆山】

プレゼントキャンペーン要項
北杜市から望める山八座【八ヶ岳、雨乞岳、日向山、甲斐駒ヶ岳、地蔵ヶ岳、茅ヶ岳、金峰山、瑞牆山】の
山頂で記念撮影を行い、写真をハッシュタグ『#ほくと山シール』をつけて自分のInstagramかTwitterに
投稿してくださった方に、登頂した山のシールを差し上げます。(各山500枚)
配布期間 : 令和5年7月1日(土)~9月30日(土) ※なくなり次第終了
対象者 : 北杜市内から望める八座に登頂して、次の条件をクリアした方
1.各山への登頂時に、山の名称がわかる場所で本人を入れて記念撮影する。
2.その写真を、『#ほくと山シール』をつけて自分のインスタグラムかツイッターへ投稿する。
配布場所
🏔 山小屋
八ヶ岳青年小屋(北杜市小淵沢町8881・電話090-2657-9720/0551-36-2251)
甲斐駒ヶ岳七丈小屋(北杜市白州町横手・電話090-3226-2967)
瑞牆山荘(北杜市須玉町小尾8861・電話0551-45-0521)
みずがき山自然公園(北杜市須玉町小尾8862-1・電話0551-45-0277)
金峰山小屋(長野県南佐久郡川上村居倉535-60・電話070-3962-0448/090-4931-1998)
鳳凰小屋(韮崎市清哲町・電話0551-27-2466)
アグリーブルむかわ(北杜市武川町山高3567-212・電話0551-26-3880)
♨ 温泉 ※休館日要確認
ハイジの村クララ館クララの湯(北杜市明野町浅尾5259-950・電話0551-25-2601)
健康ランド須玉(北杜市須玉町若神子3900-1・電話0551-42-1200)
たかねの湯(北杜市高根町箕輪新町95・電話0551-46-2611)
泉温泉健康センター(北杜市大泉町西井出8240-1・電話0551-38-1341)
甲斐大泉温泉パノラマの湯(北杜市大泉町谷戸1880・電話0551-38-2611)
スパティオ小淵沢 延命の湯(北杜市小淵沢町2968-1・電話0551-36-6126)
塩沢温泉 フォッサ・マグナの湯(北杜市白州町大武川344-19・電話0266-65-3570)
尾白の湯(北杜市白州町白須8077-1・電話0551-35-2800)
むかわの湯(北杜市武川町牧原1322・電話0551-20-3113)
詳細は下記👇HPからご確認ください。
「ほくと山シール」プレゼントキャンペーン 北杜市の山に登って「ほくと山シール」をゲットしよう! - 山梨県北杜市公式サイト (city.hokuto.yamanashi.jp)
お問い合わせ先
北杜市役所ふるさと納税課シティプロモーション担当
電話:0551-42-1324 平日の 8:30~ 17:15
メール:hokuto.iju@city.houto.yamanashi.jp
※登山ご計画の折には下記👇サイトも参考にしてください。
「ほくとの山 -HOKUTO Mountain Guide-」サイト
「ほくとの山 -HOKUTO Mountain Guide-」サイト開設のお知らせ - 山梨県北杜市公式サイト (city.hokuto.yamanashi.jp)
駅と登山口を結ぶ「MOUNTAIN TAXI」サイト
6/1(木)から駅と登山口を結ぶ「MOUNTAIN TAXI」の予約を開始します - 山梨県北杜市公式サイト (city.hokuto.yamanashi.jp)
お問い合わせ先
北杜市役所 観光課
〒408-0188 山梨県北杜市須玉町大豆生田961-1
TEL.0551-42-1351 平日の8:30~17:15
FAX.0551-42-5216
カテゴリー:
山だより, 最新情報
タグ:
八ヶ岳, 甲斐駒ヶ岳, 瑞牆山, 日向山, 雨乞岳, 金峰山, みずがき山自然公園, 山梨県北杜市, 甲斐駒ヶ岳七丈小屋, 瑞牆山荘, 金峰山小屋, 鳳凰小屋, アグリーブルむかわ, 北杜市温泉, 「ほくと山シール」, 地蔵岳, 茅が岳